ちなみに、、、
花崗岩の割れ目から、推定樹齢が360年超のエドヒガンザクラが育っているもの。
1923年に国の天然記念物に指定されたとか。
ぶっちゃけ、「どんと晴れ」で流れたさんさの踊りもたいこも私は知らなかった。
私が小学校の頃に習ったのは、サビ?のところで「やーれやーれやーれやれー」と掛け声かけて片足とびするもの。小学校の運動会で、集団演技としてクラス分の円をつくり、輪踊りした記憶。
あるようでない、垢抜けているようでだいぶ素朴なまち盛岡。 長く住んでいる地元の当時と今を比べてうだうだしたり記録したり。