主観とはいえ、やはりイオン以前と比べると大通りの人通りは少なくなった。
岩手公園(盛岡城跡公園)で桜祭り開催しているゴールデンウィーク最中なのにこれだから、普段は言わずもがな。
ひとつの音と風景がなくなり、景色が変わった気がする。
詳しくは盛岡タイムスの記事で。
私が小学校くらいのとき、2Fは食堂だったような記憶。
高校くらいのときは、2Fには本屋さんが入っていた気がする。
今は催事を除き、1Fのみ営業。
当時は入るのはいいけど出るとき困る、という賑わいだった。
あるようでない、垢抜けているようでだいぶ素朴なまち盛岡。 長く住んでいる地元の当時と今を比べてうだうだしたり記録したり。
0 件のコメント:
コメントを投稿