skip to main
|
skip to sidebar
2010/05/20
岩手県営運動公園 交通公園
利用は無料。
自転車の貸出しも無料。
三輪車から変わり自転車、補助輪つき自転車に普通の自転車まで多種多量。
この園内では車道を自転車が走り、交通規則に従いながら遊びます。
なので、標識や踏み切り・信号は飾りではなく、ここで遊ぶための守るルール。
借りるためには貸し出し用紙に記入が必要。
(簡単な内容。一台につき一枚。数台乗り換えていろいろ乗るならそのつど必要)
ヘルメットも貸し出してる。
管理者さんがいるのでなにかと安心。
園内には公園遊具(砂場、ぶらんこ、のぼる遊具など)も多少あったりする。
交通公園から少し運動公園方面に行くとアスレチック系の遊具がたくさんある公園もある。
中に入ることは出来ないけど、実際のSLがおいてあります。
踏み切りは電車が通過しないだけで動作は本物と同じ、音はなるし遮断機は下りる。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
もりおかながら日記
あるようでない、垢抜けているようでだいぶ素朴なまち盛岡。 長く住んでいる地元の当時と今を比べてうだうだしたり記録したり。
ラベル
たべもの
(4)
ふうけい
(36)
番外
(4)
ブログ アーカイブ
▼
2010
(44)
►
8月
(13)
►
7月
(7)
▼
5月
(15)
マクドナルド盛岡中三店
岩手県営運動公園 交通公園
桜山神社隣の噴水
肴町商店街 >ミスド付近
盛岡城跡公園(旧岩手公園) >桜祭り
盛岡城跡公園(旧岩手公園)の噴水周辺
チロル >チーズケーキのお店
映画館通り >ミスドの交差点
サンビルと佐々木電気と大中と
菜園通り
盛岡バスセンター
べべどーる >カレーバイキングのお店
滝の広場 >イベント
岩手県立図書館のT字路とヒマラヤ杉
桜咲く石割桜
►
4月
(9)
自己紹介
sabo
詳細プロフィールを表示
フォロワー
0 件のコメント:
コメントを投稿